2025年4月30日水曜日

🌟元気なうめ組さん🌟

 

うめ組になり1ヶ月が経ちました!

子ども達も新しい環境や担任に少しずつ慣れ

毎日ニコニコな笑顔が見られています😊


朝の体操では音楽に合わせて身体を揺らしたり

保育者の動きを真似したりしています🎵






朝の体操の後はおやつの時間🍪

子ども達は自分で指でつまんで食べています!




外で遊ぶことが大好きなうめ組さん💗

天気がいい日には砂場で遊んだり通用門まで散歩に行ったりと

思い思いに遊びを楽しんでいます😊








室内でも身体を動かすことが大好きで

サーキット遊びでは階段マットを上がったり下りたり

平均台を渡ったりしています✨





友達と一緒に座ったり横になって休憩する姿は

とても可愛らしいです💓





野菜の苗を植えるところを見ました!🌱
うめ組ではピーマンときゅうりを植えました!
子ども達は葉っぱを触ったり指さしたりして
興味津々に見ていました!







しっかり遊んだ後はみんなが楽しみにしている

給食の時間です😋🍴

子ども達はスプーンを持って食べたり手づかみで食べたりしています!

みんなで食べる給食は美味しいね💓






これからも先生やお友達と一緒に

仲良く楽しく過ごしていこうね😊


2025年4月28日月曜日

😊元気いっぱいゆり組😊

 進級してから約1ヶ月が経ち2階での生活にも慣れ、意欲的に持ち物の片付けや手洗い・うがい等の身の回りの事をしようとしています!











元気よく「おはようございます!」と挨拶をして朝の集いが始まります。

身振りをつけながら季節の歌をうたうことを楽しんでいます🎵










戸外遊びが大好きな子ども達😊

園庭で友達と一緒に虫を見つけたり「たんぽぽみつけたよ!」と、春の自然に興味を持っています💓









\「みてみて~!」╱


身体を動かすことも大好きで三輪車レースをしたり鬼ごっこや鉄棒をしています💨









砂場では友達とやりとりをしながら、ままごとを楽しんでいます🥰








きゅうり、パプリカ、なすの苗を植えました!

毎日、「おおきくなあれ!」と唱えながら水やりをしています💦










【製作】

はさみやのり、クレヨン等を使って自分なりに表現しながら製作することを楽しんでいます!

この日は吹き絵に挑戦!

好きな色の絵の具を垂らした後にストローを使って息を吹きかけます。

思い切り息を吹くと絵の具が広がって「花火みたい!」「きれーい✨」と言いながら喜ぶ子ども達!











当番活動では、机拭きや雑巾がけをしています🌟






たくさん遊んだ後の給食はおいしいね😋








これからも色々な事に挑戦しながら楽しい思い出を作りましょうね😄



✨元気いっぱい まつ組さん✨

まつ組での生活にも少しずつ慣れ、毎日、笑顔で元気いっぱいの子ども達!

朝の集いでは、『ことりのうた』や『チューリップ』を身体を揺らしたり、手でチューリップを作ったりしてノリノリで歌っています。




『こいのぼり』の歌が始まると「あっ!みて!」「おとうさん!」とまつ組の前に飾ってあるこいのぼりを指さしています🎏




こいのぼりの製作ではじき絵をしました🎏

「○○ちゃんは、オレンジがいい!」「これ!」と好きな色を選んでいました😆





トマトとピーマンの苗をみんなで植えました🌱

葉っぱを触ってみたり匂いを嗅いでみたりと興味津々の子ども達でした!







              \大きくなってね!!!╱







たくさん遊んだ後は、手をしっかり洗って美味しい給食です🍴

スプーンを上手に持って大きい口で食べていました!

  





                \おいしい~!╱





先生や友達とたくさん思い出をつくろうね!



2025年4月25日金曜日

~よろしくねの会~

 4月25日(金) よろしくねの会をしました。

園長先生の話を聞きました。

「新しいクラスになって1ヶ月が経ちました。これからも元気に登園してください。」と話がありました。


自己紹介をしました。
先生に抱っこしてもらって嬉しそうにしたり、緊張しながらも自分の名前を言うことができました。

\よろしくね!/




はじめましてシアターを見ました。


最後に「せんせいとおともだち」の歌を元気よくうたいました。


満開だった桜も葉桜に変わり新しい季節が始まったように感じます。
これからも子ども達と色々なことを楽しんでいきたいと思います。