6月4日(水)虫歯予防デーの集いがありました。
前歯・犬歯・奥歯と歯に役割があり、しっかりと噛んで強い歯を育てていくために歯磨きがとても大切です。
ここで虫歯になりやすい・なりにくい食べ物のクイズをしました。
砂糖を多く使っている物(飴・チョコレート・グミ・ガム・ジュースなど)はなりやすく
おせんべいやアイスクリームなどは比較的なりにくい食べ物です。
なりにくい食べ物も歯磨きをしないと虫歯になってしまいます。
”食べたら歯磨き”習慣づけていきましょう。
歯磨きの仕方について紙芝居を見ました。歯ブラシの持ち方で奥歯や歯の裏をしっかりと磨くことと大人に仕上げ磨きをしてもらうことも大切であるという話でした。
歯磨きについての話を真剣な表情で聞いてくれていた子ども達に”はみがきカード”を準備しました。
4日から20日まで”第二ひかり保育園歯磨き週間”として丁寧に歯磨きが出来るように頑張っていきます。鏡を見ながらしっかり歯磨きが出来たら好きなシールを貼っていきます。
シールが全部たまったら”ごほうび”を用意しています🦷✨
今日の給食はカミカミメニューです😁
十五穀米・魚の南蛮漬け・おひたし・しめじの味噌汁・バナナです。
しっかり噛んで食べました!
食べた後は歯磨き🦷
鏡を見ながら上手に歯磨き出来ています。
これからもしっかりと歯磨きしていこうね♪
お家でも仕上げ磨きしてくださいね🦷✨
0 件のコメント:
コメントを投稿