7月16日(水)
皆で育てたピーマンとトマトを使ってピザを作りました🍕
保育者が野菜を切っている様子を見ました。
包丁で野菜を切る姿を見て子ども達も「トントントン」と言いながら切る真似をしていました。
また、トマトやピーマンの断面を見ると「種がある」と言ったり、匂いをかいだりと興味をもって見ていました👀
スプーンを使ってケチャップをぎょうざの皮に塗りました🥄
保育者に塗り方を教えてもらい、レッツチャレンジ!
どの子どもも真剣な表情が見られ、ぎょうざの皮が赤くなるまで塗ることができました😊
保育者と一緒に野菜やチーズ等をトッピングしました。
「トマトがいい」「チーズいっぱいのせる」と保育者と話をしながら具材をのせました🍅
ピザが焼き上がり、ホットプレートのふたを開けると「うわー♡」「おいしそう😋」と言っており、自分のピザが完成して嬉しそうな表情が見られました😊
出来上がったピザを皆で食べました🍕
いつもは野菜が苦手な子どもも今日は大きな口を開けて食べていました😋
先生方にもおすそ分けをしました。
\食べてください!/
自分達で作った野菜のピザは特別においしかったようです✨
簡単に作れるので、ぜひお家でもお子さんと一緒に作ってみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿