2022年7月8日金曜日
2022年7月7日木曜日
🌟七夕の集いに参加したよ🌟
7月7日(木)、さくら組、ゆり組、きく組のお友達が七夕の集いに参加しました😊
まず始めに「たなばたさま」を歌いました☺
ホールに飾ってある笹の葉を見ながら、優しく歌う子ども達でした♪
次に、「たなばた ものがたり」のペープサートを見ました👀
「織姫と彦星が出てきた!」と隣のお友達と話をしながら楽しんで見ていました😊
ペープサートを見た後には、七夕の由来について話を聞きました👂
五色の短冊の色の意味や飾りの意味などを聞いて「そうなんだ~!」と
興味津々に聞いている様子が見られました😊
各クラスの短冊の紹介をしてもらいました😊
「かぞくみんなでおでかけできますように」や
「おおきくなったらドーナツ屋さんになれますように」など、
たくさんの願い事が書かれていました🌟
みんなの願い事が叶うといいですね😊🙏
2022年7月5日火曜日
😊クッキングをしたよ😊
みんなで頑張って水やりをしたピーマン・なすびが大きくなり収穫をしました。
もも組うめ組まつ組参観日
7月4日(月)・5日(火)の2日間、もも組・うめ組・まつ組の参観日がありました。
心配していたお天気も何とかもち、大勢の保護者の方が参観日に来てくださりました。
【もも組】
先生と一緒に大好きな歌や手遊び、絵本を楽しみます。
集いの後は先生やお家の方と一緒に感触マットやセンサリーボトルで冷たい感触を楽しんだり、ギザギザトンネルや階段マットなど体を動かして遊びました。
保護者の方には離乳食の紹介をして、毎日保育園で食べている離乳食を見ていただいたり、試食をしていただき、担任の先生と食事についての情報交換もしました。
【うめ組】
オルガンの演奏に合わせて毎日歌っているお気に入りの曲を歌ったり、お家の方や先生と一緒に触れ合い遊びを楽しみました。
ちょうど今日がお誕生日のお友達は先生やお友達から、歌とバッチのプレゼント🎁をもらい
皆にお祝いをしてもらいました。
子ども達が大好きな型はめパズルや手作りのバスやお人形でお友達やお家の方一緒に楽しく
遊びました。
【まつ組】
動物のお面を作って、触れ合い遊びや、音楽に合わせて動物の表現遊びをしました。
しっかりと音を聞き分け、動物になりきっていました。
\パオ~ン🐘/
保護者の方とも触れ合い体操をしました。
少し緊張した姿がありましたが、触れ合い遊びを通して笑顔が見られました。
二日目は最近興味を持っている指先を使った遊びも楽しみました。
指先に力を入れようとしたり、用具の持ち方を知らせてもらいながら食材に見立てたポンポンやスポンジを上手に掴んでいました。
2日間、足元が悪い中参観日にきてくださりありがとうございました。これからもそれぞれのクラスで先生やお友だちと一緒に元気に楽しく過ごしていきたいと思います。