2020年2月29日土曜日

☆ 2月の誕生日会 ☆




2月21日(金)
☆ 2月の誕生日会 ☆
 今日は2月生まれの誕生日会です。
ギターを持った先生が登場しました。
おもむろに椅子に置きギターを抱えている様子を子ども達も
ジッと見ていました。
















「不思議なポケット♪」をいっしょにうたいましょう!!
どんな音が出るのか子ども達、興味津々です。

















ゆったりとしたテンポでギターに合わせて歌いました。
















みんなが大好きな「へんしんトンネル」のおはなし絵本
のシアターを見ました。
































トンネルに入ると同じ言葉でも違うものに変身します!
「不思議なトンネルですね~?!」
















「こらっ!こらっ!……ラッコラッコ!!」



「ラッコに変身しました。」
「次は紙を入れるよぉ~。」


















トンネルの中からバースデイカードが出てきました♡
「お誕生日おめでとう!!」



2月生まれのお友達がカラフルなマットの裏から
パティシエに変身して登場しました。



みんなで誕生日の歌を歌ってお祝いしました。
誕生日会が終わると、給食室から良い匂いがしてきました。
「園長先生見て!!旗がいっぱい立っとるよ!!」
「どこの国かなぁ~、みんなお勉強して教えてね。」
「自分の給食の旗がどこの国か後で教えてね。」と会話が弾みます。

















献立:ハンバーガー🍔・スマイルポテト・いりこ
   ボイル野菜・もやしのスープ・リンゴゼリー
















きく組のお友達は自分で配膳して食べました。




















ゆり組に国旗の表がありました。「後で園長先生に
教えてあげるんよ!」と意気込む子ども達です。

大きなお口でパクリッ!!





















クイズです。
「これは何に見えますか??」
正解は…↓↓↓




















ハンバーガーでしたね。


日差しが暖かく、もうすぐにでもひな祭りが出来そうですね。

2020年2月12日水曜日

☆ きびじつるの里 見学 ☆


2月12日(水)
☆ きびじつるの里 見学 ☆
心配していた天気も、よく晴れて散歩日和になりました。
今日は、サンロード吉備路で飼育されている、タンチョウの見学‟きびじつるの里”
へ行きました。

 延公会堂、すぐ近くに犬がいました。




 「あ!!スシローの看板がみえるがぁ!!」
田んぼが広がり、のどかな風景の中を歩いて行きます。
















三須公会堂にはお社がありました。


















到着しました。


 「おはようございます!」
















 タンチョウについて、飼育員のおじさんが教えてくれました。




 鶴の羽や卵を見たり…



 写真を使って育て方を教えてもらいました。







 人が育てると人を好きになるので、エサをあげる時には
鶴の手袋であげるようにします。


 タンチョウは何を食べるのかな?


















「空き缶は食べませんが、よく落ちていて困ります。」
ゴミを落とすと、何でも食べる鳥たちには迷惑なものが多いようです。







次にエサやり体験をしました。
ウニウニと動く虫を手渡され、鶴の近くに投げてあげました。









生きた魚も大好物です。









 「ペレット」という栄養補助食品やトウモロコシ等、何でも食べます。



 鶴のエサ用の魚の水槽もありました。

















資料館には色々な物が展示されてました。






 タンチョウの羽は大きいなぁ~!!
みんなでタンチョウポーズ。


「ありがとうございました。」


 記念写真をパチリ📸✨




今度は同じ道を帰ります。30分ぐらい歩きます。
















公会堂の社の前で
「のの様 今日も 良い子で来ました。
 どうぞ お守りください。」


















「あ!ポストがあるね~。」




帰り道はゆったりと風景を見て帰りました。




 「保育園が見えたよ~。」
子どもたちに声をかけると、ちょっと元気が出たようで
足どりが軽くなりました。

 「かえりました~!!」
散歩は楽しかったけれど、今日は少し足がだるくなったようです。
「何事もなく無事に帰って来て安心しましたよ。」と園長先生。


  お話を静かに聞くことが出来るようになり、交通ルールを守り
元気に帰ってきました。クリアファイルとパンフレット
写真のハガキをもらいました。
 就学に向け、子どもたちにとって色々な体験が生かされたらと思います。