2025年2月21日金曜日

2月生まれの誕生日会⛄

 2月21日(金)2月生まれの子ども達の誕生日会がありました⛄

【もも組】

もも組は、お楽しみ会で『とんとんとん だあれ?』を見ました♬

保育者が「だれかな?」と聞くと「にゃ?」「おっ」と興味津々の子ども達でした😆

可愛い鬼やお雛様が出てくると指を差して「うわぁ!」「かぁい!」と嬉しそうにしていました!


    \ぴょんぴょん!╱











【うめぐみ】

うめ組の子ども達は、歌をうたったり、拍手をしたりして誕生児をお祝いしました。

















お友だちからプレゼントをもらって嬉しそうでした。

”てぶくろ”のシアターを見ました。大きなてぶくろに色々な動物が入っていきます。動物の名前を尋ねると「かえるー!」「おおかみ!」と指差しをしながら答えていました。「てぶくろに入っていい~?」と尋ねると「いーいーよー!」と笑顔の子ども達。中には「だーめーよ」と首や手を横に振っているお友達もいましたが、「入れてあげてほしいなぁ」と言うと「いいよ!」と言っていました。

うめ組では保育者の膝の上に座る事・絵本の取り合いからトラブルになることも増えてきました。「一緒に座ろう」と誘ったり一緒に絵本を見ることができるように声掛けをしています。

お友だちに優しく接することができる子どもたちに育って欲しいな、と思い”てぶくろ”のシアターを選びました。「なかよしあったかいね~」と言うと隣の友だちとニコッと笑う可愛らしい姿も見られました。















【まつ組】

1名が誕生児でした。

緊張しながら「3歳になりました!」と指で教えてくれました🎶

また、友達からの「好きな食べ物なんですか?」の質問に

「いちご好き🍓」と応えていました。






シアターでは『オニのパンツ屋さん』を見ました。
ウサギやクマなどたくさんの動物たちが出てきました!
どのパンツをもらおうか考えている動物達に
「青色でりんごのパンツ!」「ハチさんのいるパンツ!」「ピンク色可愛いよ💗」
動物達に合うパンツを選んであげていました。
最後には、誕生児の友達が登場しました!
オニさんがパンツがないと困っているのを
『いとまき』の歌をうたって
可愛いピンク色のスカートを作ってあげました🎶






【さくら組】

さくら組は2名が誕生児でした。

皆の前に立つと、「4歳です!」と自信を持って言っており成長を感じられました!

お友達からのインタビューでは、好きなおやつや嫌いな野菜を聞かれると、「チョコレートが好きです。」「たまねぎです。」と答えていました😁
















催し物はシルエットクイズです🌟


鬼や新幹線などのシルエットはすぐに分かった子ども達でしたが、誕生児のシルエットは難しかったようで、「ゆきだるま?」「おもちかな?」と悩んでいました😆
お友達が出てくると、「○○くんでてきたー!」と大喜びでした💕



\これはなんだろう・・・?╱





【ゆり・きく組】

誕生児は2名でした。

少し恥ずかしそうにしていましたが、自分の名前と年齢を言うことができました。

「誕生日のお友達に質問したい人いるかな?」と尋ねると

「はい!」と元気に手を挙げていました✋











\はい!!好きなおもちゃはなんですか?/











聞かれた質問に「ロボットが好きです」「パズルが好きです」と

答えることができていました😊


シアターで「しろやぎさんのおたんじょうび」を見ました🐐

しろやぎさんとくろやぎさんが手紙を食べてしまうと、「だめだめー!」と言ったり

「やぎさんゆうびん」の歌を皆でうたいながら楽しくシアターを見ていました😊

手紙のひらがなも上手に読めていました💌!












『本日の献立』

カレードリア🍛・ボイル野菜🥦・コンソメスープ・黄桃缶🍑












カレードリアは一口食べると「おいしい💗」と

どの子も大きな口を開けて食べていました。























おやつはスイーツピザ🍕・牛乳🐄でした。

















「パリパリでおいしい!」「マシュマロ好きなんよな♡」と
友達と話をしながら食べていました😊































2月生まれのお友達 おめでとうございました💗!






2025年2月19日水曜日

令和7年度 新入園児入園説明・健康診断🩺

 2月14日(金)に令和7年度新入園児の入園説明会と19日(水)に健康診断

がありました。

【入園説明会】

始めての保育園に少し緊張した表情のお友達もいましたが、お家の方と一緒に、元気に保育園に来てくれました。









お家の方に入園の説明を聞いていただいている間、みんな、機嫌よくおもちゃで遊んで過せていました。










【健康診断】

入園説明会の日とは違い、時折雪がちらつく寒い日でしたが、お家の方と一緒に園医の西江先生の健康診断をうけました。


















時折、西江先生に心配な事を相談される保護者の方もおられましたが、優しく答えてくださる先生のお話に安心されていました。

















保育園の入園まであと1ヵ月余り。まだまだ、寒い日が続きそうです。すくすくと元気に大きくなって4月から先生やお友達とたくさん笑って、遊びましょうね💕

2025年2月14日金曜日

💗バレンタイン💗

 今日(2月14日)はバレンタインデーですね💗朝から子ども達も「昨日の夜チョコ作ったんよ♪」「お父さんとおじいちゃんにあげた~」「保育園終わったらチョコ作るよ(^^♪」と保育者やお友達と話をしていました。


保育園ではバレンタインの可愛らしい給食・おやつが出ました💗







【本日の給食】
               ☆バターロール
               ☆シチュー
               ☆ツナサラダ
               ☆フルーツゼリー








配膳をすると「あ!!にんじんがハートになってる♪」「かわいい~」と嬉しそうにシチューを見つめていました(*´▽`*)

ハート型のにんじんを最後に食べようと残している子どもも見られ、いつもの給食とは違った雰囲気に子ども達も食べ終わるまで嬉しそうな表情でした♪






\ハートみつけたよ♪/








おやつのクッキーも「こっちは何味かな??」「チョコじゃない?」とちょっとずつクッキーを食べていました🤤






【本日のおやつ】
                  💗カルピス
                  💗ラブラブクッキー













\ハートがいっぱいだね💗/

          










今日は大好きな人に「ありがとう♪」や「大好きだよ」の気持ちを伝えてみて下さい(^^♪





2025年2月13日木曜日

⛄まつ組 雪遊び⛄

 2月12日(水)

 空が曇っていて「雨が降るかな?」

保育者や友達と話していると

空から雪か降ってきて「雪だー!」「たくさん降ってる✨」

子ども達は大喜び🎶

段々と雪も積もって来たので

園庭に出て、雪だるまや雪合戦をして遊びました😊


                \たくさん雪あるよ❕/


            
            \冷たい✨/ \小っちゃい雪だるま⛄/




「冷たいね💗」「真っ白だ!」「まだまだ降ってるよ✨」

雪遊びができて子ども達はとても楽しそうでした😊

雪が溶けて無くなった後も「楽しかったね」「雪降らないかな?」

友達と話していました。

また、雪が降って遊べるといいね♪


2025年2月10日月曜日

~2月朝礼~

 2月10日(月) 2月の朝礼がありました。

最初に園長先生の話を聞きました。

”2月は『にげる』と言われるほど早く終わること”や

”寒い日が続いているので、手洗い・うがいをして元気に過ごしましょう”

と話がありました。

みんな上手に話が聞けるようになりました!



2月にある祝日について話を聞きました。
『2月11日 建国記念の日』・・・日本ができたことをお祝いする日
                 日本について考える日
『2月23日 天皇誕生日』・・・天皇陛下が生まれた日
*天皇陛下とは、平和な日本の象徴です。
他にも2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで猫の日があるということを教えてもらいました。



 
最後に「ゆうびんやさん」のわらべ歌をしました。
きく組のお友達が代表で披露してくれました✨

\ゆうびんやさん、落とし物♪/

2月も早いもので半分が終わろうとしています。

寒い日が続いていますので、体調管理をして元気に過ごしましょう!