2024年5月30日木曜日

🚒きく組消防署見学🚒

 5月30日(木)

今日は消防署見学に行きました。

「消防車何台あるかな?」「楽しみ♪」と朝からワクワクしていました(^^♪

園長先生に「いってきます!」と元気に挨拶をして出発しました!











消防署に到着して職員の方に大きな声で「よろしくお願いします!」と

言うことができました😊











消防士さんのロッカーを見せてもらいました。

「火事の現場に着ていく服だから丈夫に作られてるんんだよ」と教えてもらいました。

実際に消防服を着させてもらい、どの子も「ちょっとおもいな」と言っていました。













出動時は1分で着替えながらモニターを見てどこで火事が起きているのか確認をしながら着替える事を教えてもらいました。

「あの〇がついてる所が火事の所?」と子ども達は興味深そうに聞いていました。












仮眠室を見せてもらいました。

「皆は寝る時どんな服で寝る?」と尋ねられると「パジャマ!」と答えていました。

「消防士はこの服のまま寝るんだよ」と教えてもらうと「えー!」と驚いていました😲











トレーニングをする部屋も見せてもらい、消防士の方が実際に懸垂をしてくれました。

40回懸垂することができて「すごーい!」「筋肉ムキムキじゃな!」と

目を輝かせていました✨













「煙には3種類あって黄色、黒色、白色があるんだよ」「煙が上に上がっていくから避難する時はかがんで避難した方がいいよ」と教えてもらいました。

その後に煙体験もさせてもらいました。

どの子もハンカチで口や鼻をおさえてかがんで避難することができていました😊











次に実際に訓練している様子を見せてもらいました。

ロープを使って逆さまで移動していました。

「すごい!」「がんばれー!!」と応援していました😊











消防車を見せてもらいました。

はしご消防車は最大30m(マンション10階分)伸びると教えてもらいました。

ミニ消防車にも乗せてもらい、とても嬉しそうでした😊











最後に放水体験をさせてもらいました。

「放水はじめ!」と言うと水が出て、「放水やめ!」と言うと水が止まります。

どの子も真剣に取り組んでいました😊












消防署の中を見せてもらったり、色々な体験ができて

「楽しかった♪」と言っていたきく組さん✨

かっこいい消防士さんを見て「大きくなったら消防士になる!」と言う子どももいました。

またお家でも何の体験をしたのか聞いてみてください😊










2024年5月29日水曜日

親子遠足🚌

 5月29日

今日は、みんなが楽しみにしていた親子遠足の日です!

天気も晴れ、バスに乗って出発です!

先生と一緒にお見送り👋


\いってらっしゃい!!╱











バスの中では、歌を歌ったりクイズをして楽しく過ごしました😊















あっという間に矢掛町総合運動公園に到着です!みんなで集合写真を撮りました📷✨




















公園には大きな遊具や広い芝生広場があり、「すごーい!」「大きい滑り台もある!」と色々な声が聞こえました😊

みんなで『サンサン体操』『動物体操1・2・3』を踊ったりフラフープをジャンプしてタフロープをくぐって遊びました。トトロのバッチをもらうと嬉しそうにおうちの方につけてもらっていました。




























芝滑りをしたお友達もいました!












たくさん遊んだ後は、お弁当の時間です🍱

       \おいしい!╱




















お友達やおうちの方と青空の下で食べたお弁当は美味しかったね😋

帰りのバスは疲れて寝ているお友達もいました😌











お忙しい中、お弁当作りや遠足の準備などありがとうございました。

子ども達もお家の方との楽しい思い出が増えたと思います!


明日も元気に保育園に来てくださいね😆



2024年5月23日木曜日

🍓ホットケーキ作り🥚

きく組・ゆり組でホットケーキ作りをしました♪

まず初めに卵・牛乳をしっかり混ぜます!

     \まぜまぜ~/













ホットケーキミックスを入れると少し重くなり、混ぜるのが大変でしたが力を入れてしっかりと混ぜることが出来ていました(^^♪


















「ホットプレートの回りは熱いので触らない」と約束事をして、自分達で生地を流し入れました。











みんなとても真剣な表情で生地を流し入れていました。

   \きれいな丸になったよ!/


















ホットケーキが焼けてくると甘~い匂いがしてきたよ♪

















みんなで作ったいちごジャム・アラザンをトッピングしました。









































    \いいにお~い(*´▽`*)

















みんなで作ったいちごジャムはとても甘くてホットケーキにとてもぴったりでした♪


夏野菜の苗に毎日水やりを頑張っています!「まだピーマンやトマトできないかな?」と収穫を楽しみにしています。 野菜を使って何を作ろうかなと考え中です♪

2024年5月14日火曜日

🎉5月の誕生日会🎉

 5月14日(火)

5月生まれのお友達の誕生日会がありました💗

〈きく・ゆり組〉

合同で誕生日会をしました。

少し恥ずかしそうにしていましたが、マイクを使うと

大きな声で年齢や名前を答えることが出来ました😊










催し物はへんしんトンネルをしました!

貝は何に変身するかな?と尋ねると

イカ!と自信満々に答えていました✨










誕生日会の後は第四ひかり保育園の近くに住んでいる深井のおじいちゃんから

いちごをいただいたので、いちごのジャム作りをしました🍓

いちごのヘタを自分で取ったり、袋に入れたいちごを潰しました😊
















鍋にいちご、レモン汁、砂糖を入れて煮詰めました!

鍋を煮詰めていると、「早く食べたいなー💗」と

どの子もワクワクしていました。

無事に完成しました!冷蔵庫で冷やしてまた皆で食べようね😊










〈さくら組〉

誕生児は1人でした!

恥ずかしそうにしていましたが、「何歳になりましたか?」と尋ねると

手で4としながら「4歳です」と言うことが出来ました😊














催し物は金太郎の折り紙シアターをしました!

たくさんの動物が登場したり、「金太郎優しくて強いね!」と

言いながら喜んでいました。

金太郎みたいな優しい子になろうね✨










〈まつ組〉

1名誕生児でした。

ケーキの王冠をつけてもらい、とても嬉しそうでした😊











催し物はマジックシアターでした。

中が少しずつ見えてくると、「こいのぼり!」「おもち!」と

元気よく答えていました😃











〈うめ組〉

誕生児は1名でした!

お友達からプレゼントやメッセージカードをもらうと嬉しそうな表情をしていました😊











催し物はまるまる変身シアターでした!

キャラクターの色が変わっていくと「あ!」と指を差しながら反応している

可愛らしい姿が見られました💗











〈もも組〉

誕生児は2名でした!

名前を呼ばれると保育者と一緒に手を挙げていました(*^^)v










催し物は「いないいないばぁ」のスケッチブックシアターでした。

ノンタンや保育者と一緒にいないいないばぁをして繰り返し楽しみました♪











本日の給食

☆ドライカレーコッぺ

☆コールスローサラダ

☆コンソメスープ

☆アメリカンチェリー











「パンの中にカレーが入ってる!」とどの子も嬉しそうにパクパク食べていました😋














本日のおやつ

☆ブルーベリーパフェ

☆レモンティー











パフェを見ると「うわ~おいしそう♪」と目を輝かせていました✨












5月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます💗!