2025年3月31日月曜日

終業式をしました(ToT)/~~~

 終業式をしました。

まず初めに、園長先生のお話を聞きました。4月から色々な行事がありましたね。明日からはきく組のお友達が小学校に行きます。最後まで楽しい思い出を作りましょう♪








写真を見ながら、一年の振り返りをしました。「プールが楽しかった」「サンタさんにきみの声の合奏を聞いてもらったよな」と友達と話しをしながら楽しかった思い出を振り返っていました。


                    





明日からは一つ大きくなりますね🌸帽子の色を見ながら何組さんになるのか確認をしました。「ピンクはさくら組?」「青色がもも組さん?」と少し戸惑っている姿もありましたが、「○○組さんになるお友達~?」と尋ねると嬉しそうに手を挙げていました。

          







今日で2名のお友達が退園します。寂しくなりますが、第二ひかり保育園での思い出は忘れないでね😊新しい保育園でもお友達をたくさん作ってね♪









最後に園歌を歌いました。きく組は園歌を歌うのは最後でした。歌詞もばっちりで、元気に歌っていました♪


            \1年間ありがとうございました。/

          


          








終業式後は、きく組さんと最後の思い出作りに職員と長縄・ゆり組先生混合リレーの対決をしました!!

「絶対に負けないからね!!」ときく組さんは気合十分です🔥

長縄は先生チームが勝ちました♪リレーは、最後にきく組さんが追い上げ勝利しました✨










おまけ・・・先生VSきく組  結果は子ども達に聞いてみて下さい(^^♪

うめ組では今日で登園が最後になる友達がいました😢
クラスでお別れ会をしました。

\元気に頑張ってね!!/

\今日までありがとう!!/

最後にみんなで「3匹のこぶた」のシアターを楽しみました。
おおかみと一緒に息を吹きかける真似をしたり、「こぶたさん頑張れー!」と応援していました。





一年間色々とご協力頂きありがとうございました。明日からは進級して新しいクラスになります。来年度もよろしくお願いいたします。




2025年3月27日木曜日

🌸きく組さんのお別れ会🏫

 今日は、きく組さんのお別れ会をしました。

初めに卒園式で流した、思い出のスライドを見ました。小さい頃の写真を見て「かわいい~」という声が聞かれていました。










スライドの後は、名前・小学校名・小学校で頑張りたいことを発表しました。緊張しながらも大きな声で発表することが出来ていました。








歌「ありがとうこころをこめて」








きく組の発表の後は、各クラスからきく組さんに向けて、催し物をしました。

(たんぽぽ)

手遊び「はじまるよ」

たんぽぽさんが好きな手遊びです。

          





(もも組)

楽器遊び・・・「おもちゃのチャチャチャ」

手作りの楽器を持って、音楽に合わせて鳴らしたり、体を揺らしていました♪









(うめ組)
踊り・・・「サンサン体操」
好きなキャラクターのお面をつけて、可愛らしい踊りを見せてくれました♪







(まつ組)
歌・・・「思い出のアルバム」
難しい歌詞も可愛らしい歌声で上手に歌っていました☆








(さくら組)
歌・・・「手のひらを太陽に」
振付をしながら歌っていて可愛かったね♪






(ゆり組)

歌・・・「あしたも♡ともだち」

卒園式で歌った時よりも緊張していましたが、歌詞に強弱をつけながら上手に歌っていました♪









在園児からのプレゼントは、ファイルフォルダーを作りました。教科書やファイルを入れて大切に使ってね😊
           


         





きく組さんからは、朝顔の種をもらいました。


\大切に育てるよ!!/

          






卒園製作はシステムの台を作りました。卵の殻を使い、思い出に残った行事の絵を作りました。













【本日の給食】
☆おわカレー
  ☆マカロニサラダ
☆いよかん














みんなと食べる給食はどれも美味しかったね。いつまでも保育園の給食を忘れないでね☆













きく組さん保育園での思い出を胸に、小学校に行っても勉強や運動を頑張って下さいね。保育園のお友達もいつまでも応援していますよ!保育園での生活も残り2日となりました(ToT)/~~~ 最後まで楽しい思い出を作ってくださいね。



2025年3月26日水曜日

きく組 散歩🌞

 3月25日(火)

中央東公園に散歩に行きました🌞

散歩を楽しみにしていた子ども達。「長縄持って行こう」と友達と話をしていました。

園長先生に「いってきます!」と言い元気に出発しました。












道中は 「♪さんぽ」「♪ありがとうこころをこめて」歌いながら行きました🎵












\ついたー!/












公園ではブランコや滑り台、しっぽとりや長縄をして遊びました。

初めてブランコに乗ったお友達もおり、初めは少し不安そうな表情で乗っていましたが、

慣れてくると自分で少しずつこぐ事ができていました😊















公園にどんぐりや葉っぱが落ちていました🍂

それを使って砂場でうさぎを作るお友達もいました🐇











園に戻ると「ブランコ乗れた!」「砂場でうさぎ作ったよ!」と

園長先生に教えていました😊












たくさん遊んでお腹ペコペコの子ども達。

今日は給食で牛乳がでました🐄

牛乳瓶で出てきて子ども達も少し驚いた様子でした😲











保育者に開け方を教えてもらい、皆で乾杯をしました。

\かんぱ~い!/











「冷たくておいしい!」「牛乳瓶の牛乳はおいしい♡」と

どの子どももごくごく飲んでいました😋












「小学校の給食は毎日瓶牛乳が出てくるよ」と知らせると

「やった!」と嬉しそうな子ども達でした。


今日は天気が良くて気持ち良かったですね🌞

皆で遊んだ思い出と小学校の楽しみが増えたきく組さんでした✨