6月10日(火)、11日(水)、もも・うめ・まつ組の参観日がありました💗
〈もも組〉
朝の集いでは、大型絵本「いっしょに あそぼ!」を見たり、
「かえるの合唱」や「かたつむり」などの歌をうたったりしました🎵
歌が好きな子ども達は、手をたたいたり、身体を揺らしたりして楽しんでいました💕
わらべうた「ぽっつんぽつぽつ あめがふる」🎵
今の季節にぴったりのわらべうたです☔
掌やお腹をくすぐると子ども達は「きゃっきゃ」と声を出して笑っていました😊
みんなで風船で遊びました🎈
風船にタッチしたり、すずらんテープをくぐったり・・・
\お父さん お母さんといっしょ♡/
風船マットに乗ったり、動物に見立てた風船を散歩させたり・・・
\てくてく おさんぽ♩/
室内でしっかり身体を動かして遊びました🎶
風船をはいはいで追いかけたり、
歩けるお友達は風船(動物)を散歩させたりして楽しみました💗
2日目は
皆で朝の集いで「手をたたきましょう」「犬のおまわりさん」などを歌いました。
みんな上手に音楽に合わせて身体を揺らしたり、手をたたいていました👏
身体を動かす前に準備運動でふれあい遊び『あめがふったら』をしました!
「雨が降ったら、かさ~☔」「ながぐつ~👢」とお家の方に足や手を優しく動かしてもらうと
嬉しそうに笑っていました😊
\ あーめがふったら「にじ~🌈」 /
\ 次はどこで遊ぼうかなー♪ /
沢山身体を動かして遊びました🎶
また、風船や階段マット、トンネルで
遊ぼうね😊
(うめ組)
朝の集いでは、名前を呼ばれると恥ずかしそうにしながらも手を挙げたり「はい!」と返事をしながら手を挙げることが出来ていました('ω')ノ
「かえるの合唱」や「かたつむり」など音楽に合わせて仕草をしたり、一緒に歌う姿が見られました♪
リトミック遊びもしました!
ピアノの音を聞いて歩いたり
カエル、ゾウ、カタツムリの真似をしたりしました!
少し緊張もありましたが、身体を動かすことを
楽しんでいました🎵
次にお父さんやお母さん、保育者と一緒にふれあいリトミック遊びをしました💓
おんぶや抱っこをしてもらったり一緒に跳んだり歩いたりしました!
お父さん、お母さんと一緒に嬉しそうな子ども達😊
〈まつ組〉
朝の集いで『おはようのうた』『どんないろがすき』など大好きな歌をうたいました♬
少し緊張していた子ども達でしたがお家の方を見つけると「あっ!」と笑顔になっていました😄
まつ組では、ピーマンとトマトを育てており、「なにつくる?」と聞くと「ピザ!」と答えていた子ども達!今回は、シールを貼って、ピザとジュースを作りました🍕最初に、ピザのスケッチブックシアターを見ました。「こねこね」「ぺったんぺったん」と保育者の動きを真似していました😆
「チーズのせる!」「トマト!」と具材に見立てたシールをたくさん貼って美味しそうなピザを作っていました💗
ジュースも「ピンクのジュース!」と言いながら好きジュースを作っていました。🍹
手作り絵本では、「あっ○○やさんだ!」と指を差し興味津々で楽しんでいました。
その後は、みんなでお店屋さんごっこをして遊びました😊「いらっしゃいませー!」と大きな声で言ったりお家の方と一緒に「これください!」と言い楽しんでいました。
\いらっしゃいませ~!╱
0 件のコメント:
コメントを投稿