7月10日(木)
クラスで育てた野菜を使ってピザを作ました!
保育者と一緒にナスやパプリカを切りました🔪
包丁の使い方をよく覚えている子ども達は、「おさえる手はどうする?」と尋ねると「猫の手~🐱」と答えていました💮
野菜をしっかりとおさえながら切っていきます!
次は餃子の皮に具材をトッピングします!
ケチャップをスプーンで塗って・・・なす、パプリカ、トマト、ウインナー、チーズを乗せました。まつ組さんが育てているトマトをもらいました😊
「野菜たっぷりにしよっ!」「もう食べたいね~」等、友達と会話を楽しんでいました💗
具材をお花の形に並べるお友達もいました🌼
ホットプレートで焼いていくと、ジュージューといい音が・・・!
\「かんせーい✨」╱
「パリパリしてておいしい!」「なす苦手だけど食べれたよ!」と作ったピザをぺろりと食べていました😋
先生方にもおすそ分けに行きました。
\「がんばって作ったので食べてください!」╱
喜んでもらえてよかったね💗
自分達で作った野菜のピザは特別美味しかったようです🌟
簡単に作れるのでぜひお家でもお子さんと一緒に作ってみてくださいね😊
0 件のコメント:
コメントを投稿