3月9日(木)
🍀 待ちに待ったお弁当の日 🍀
3月に入ってから「明日はお弁当の日?」と
ずっと楽しみにしていた子ども達。
今日は久しぶりのお弁当の日でした😊
朝から「早くお弁当が食べたい!」と
待ちきれない様子の子ども達でした。
そして待ちに待ったお弁当の時間!
「早く食べたい!」と遊んでいた玩具を
あっという間に片付けた子ども達。
レジャーシートを広げて
元気に「いただきます!!!」と挨拶をして
食べ始めました🍙
3月9日(木)
🍀 待ちに待ったお弁当の日 🍀
3月に入ってから「明日はお弁当の日?」と
ずっと楽しみにしていた子ども達。
今日は久しぶりのお弁当の日でした😊
朝から「早くお弁当が食べたい!」と
待ちきれない様子の子ども達でした。
そして待ちに待ったお弁当の時間!
「早く食べたい!」と遊んでいた玩具を
あっという間に片付けた子ども達。
レジャーシートを広げて
元気に「いただきます!!!」と挨拶をして
食べ始めました🍙
3月3日(金) ひな祭り会がありました🎎
まず初めに、ひな祭りの由来や食べ物の話を聞きました👂
ひな人形の話をしている時には、「お内裏様とお雛様が結婚式をしてるんよ!」「僕知ってる!泣き上戸と笑い上戸と怒り上戸!」という声も聞かれました😳
クラスで作ったひな人形をの頑張ったところを発表しました✨
もも・うめ・まつ組さんは保育者と一緒に発表しました😊
まつ・さくら・ゆり・きく組さんは戸外で身体を動かしてひな祭りにちなんだ
ゲームを楽しみました✌
まつ・さくら組さんは、「ひなあられ運びゲーム」をしました😊
〈まつ組〉
お盆を持って、ひなあられ(カラーボール)を取りに行きます!
落とさずにお友達のところまで運べるかな?
最後はみんなで「バンザーイ!!」
もも組さんもテラスから応援しました♬
〈さくら組〉
二人一組になって、お盆にのったひなあられ(カラーボール)を運んで
コーンの周りを周ります!
コロコロと転がるボールに苦戦しながらも、2人で協力して運びました✨
ゆり・きく組さんは「ひしもち運びリレー」をしました😊
ゆり・きく組の混合チームで、ひしもちを落とさないように協力して運びました👫
応援にも力が入ります🔥
どちらのチームも頑張りました✨
みんなで「バンザーイ!」
身体を動かした後は、ホールでひな人形を見ながら
ひなあられと桃のカルピスを飲みました🍑
「ハートの形のひなあられあった!」「桃のカルピス美味しい!」と嬉しそうな声が沢山聞かれました💖
〈今日の献立〉
☆ケーキ寿司
☆桜しゅうまい
☆菜の花とベーコンのサラダ
☆まり麩のすまし汁
☆ひなまつりゼリー
「さくらの形の人参だ!」「お汁の中にも花の形があるよ!」と友達同士で
話をしていました😊
〈3時のおやつ〉
☆ひなあられスイートボール
☆牛乳
カリカリして、甘くて美味しかったね💖
本日、クラスで作ったひな人形を持って帰っています🎎
お家でも子どもさんとひな祭り会のお話をしたり、ひな人形を飾って、お祝いをしてください💓