9月1日(月)
今日はホールで9月の朝礼がありました。
まずはじめに園長先生の話を聞きました👂
「目標をもって難しいことにも諦めずにチャレンジしてみてください!」とお話があり、
「はい!」と元気よく返事をしていました✋
9月の祝日についての話を聞きました🎌
敬老の日は、おじいちゃんやおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える日。
秋分の日は、昼と夜の長さが同じで、秋が近づいてくる日。
お彼岸は、ご先祖様に感謝の気持ちを伝える日と教えてもらいました!
少し難しいお話もありましたが、しっかり聞くことができていました😊
大阪で開催されている万博についての話も聞きました😀
「大阪万博行った事ある人いる?」と尋ねると
「行った事ある!」「テレビで見た事ある!」と答えているお友達もいました✨
万博には様々な国のパビリオンがある事や大屋根リングについても教えてもらい、
興味津々で話を聞いていました😁
9月8日と9日の2日間で行う万博ごっこでどんなパビリオンがあるのかを教えてもらい、
とてもワクワクしていました✨
最後に9月の体操「すてきなワンダーランド」を皆で踊りました💃
初めて踊る曲でしたが、保育者を真似ながら踊ることが出来ていました!
朝礼終了後にはいろんな国の本を保育者と一緒に見ていました📚
\これはメキシコの本だ/
2学期は楽しい行事がたくさんあります✨
まだまだ暑い日が続くようなので、しっかり水分補給をしながら
これからも元気に過ごしていきたいと思います💗
0 件のコメント:
コメントを投稿