4月8日(火) 今日のさくら組さん🌸
さくら組からあゆみノートのシール貼りが始まりました。
子ども達はこのシール貼りが大好きで、「何のシールにしようかな~?」
と好きなシールを選んで楽しんで貼っています😊
朝の歌も大きな声で歌えるようになってきていますよ🎵
しっかり遊んだ後は…
4月8日(火) 今日のさくら組さん🌸
さくら組からあゆみノートのシール貼りが始まりました。
子ども達はこのシール貼りが大好きで、「何のシールにしようかな~?」
と好きなシールを選んで楽しんで貼っています😊
今年度初めてのBA'Zがありました。
〈さくら〉
さくら組になって初めてのBA'Zがありました。
先生に、挨拶をして柔軟を教えてもらいました。
〈ゆり〉
ゆり組になっての初めてのBA'Zは「よろしくお願いします!」と大きな声で挨拶をして始まりました😊
最初に全身を大きく動かして、しっかりと柔軟体操をしました。
コーンとコーンの間をカエルジャンプやアヒル歩き、ケンケン等で歩きました。
スキップはまだ難しそうにしているお友達もいましたが、最後まであきらめずに頑張って取り組んでいました🔥
ラダーは白い部分を踏まないようにジャンプしたり、走ったりしました💨
大きなコーンはジグザグに走り、マットの上ではくま歩きをしました🐻
さくら組の時からしているでんぐり返しは、お手の物で「みんな上手ですね!」と褒めていただきました😊
最後に逆上がりの練習をしました。先生に「足はみんなの素敵な靴をずっと見るんだよー!」とコツを教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました!
クラスでも逆上がりが出来るように楽しく練習していきたいと思います😁
〈きく〉
最初にみんなで柔軟をしました。
「1・2・3・4・5・・・」と数をしっかり数えていました。
4月4日(金)第二ひかり保育園の桜が咲いてとても気持ちの良い一日になりました。登降園時には桜の花とお子さんの写真を撮る姿がみられ、桜の満開を今か今かと待っています🌸
新入園児を迎え、一つ大きいクラスになった子ども達はいつもよりおにいさん、おねえさんになったな、と感じる日々です。
お日様がポカポカと良い天気でお花見日和🌸
桜の木の下にシートを敷き、机を並べるとなんだかウキウキ(*^^)v
「先生ー!今日外で食べるんよ~!」と嬉しそうでした。
5歳児のきく組さんはお弁当箱に自分で給食をつめました。
前日のお迎えの際に「明日はお弁当箱!がいるんよ」と保護者の人に話している子ども達はとてもいい表情でした。
「からあげおいしそう~おにぎりおおき~い」と友達と話していました。
3月中に暖かくなったり寒くなったりと桜が満開になるか心配でしたが無事に綺麗に咲いて花びらがちらちらと子ども達の傍へおりてきました。
これからも子ども達が自然の中で心もからだも育って行けるように見守っていきたいな、と思いました。
また、お家でお子さんのお話を聞いてみて下さいね(^^♪
4月4日(金)入園式がありました。
お天気に恵まれ桜が綺麗に咲いて入園式日和でした。
お家の方と元気に登園してきてくれた子ども達。
明るいホールのお部屋に入るとお家の人に抱っこされてニコニコしていました。
名前を呼ばれ、お家の人のお膝の上で元気にお返事できました🎵
園長先生のお話も上手に聞けていますね👏
担任紹介の後には5歳児のきく組さんから新入園児のお友達へ歌のプレゼントがありました。
「ごにゅうえんおめでとうございます!まいにちみんなでいっしょにあそびましょう!」と元気に挨拶をしてチューリップの歌をうたいました🌷
鍵盤ハーモニカで演奏する子ども達はちょっぴり緊張した表情でしたが温かい雰囲気の中たくさんの拍手をもらって嬉しそうでした。
歌をうたった後に5歳児のきく組さんが折ったチューリップをプレゼント🌷
「げつようびまってるね~」と手を振りながら退場しました。
入園式後にはクラスで話をしました。
初めての環境でお家の方も不安があると思いますが安心にかえられるように安全保育で保育園生活を楽しんでほしいと思っています。
お友達とも一緒に楽しく過ごしていきましょう。
第二ひかり保育園の綺麗な桜の木の下でみんなで記念撮影をしています。
(もも組さん)
(うめ組さん・さくら組さん)
本日はご入園おめでとうございます。
保育園で楽しい思い出を増やしていきましょう!
7日の月曜日から待っていますね(^^♪