2020年8月19日水曜日

♡8月誕生日会♡

 

8月7日(金)

♡8月誕生日会♡


セミの大合唱が響き渡る暑い8月に生まれたお友達の

誕生日会がありました!

〈もも組〉












もも組さんのお誕生日のお友達は王冠をかぶり、

みんなで一緒に歌をうたい、お祝いをしました。












給食のごちそう、とってもおいしいね!



〈うめ組〉

うめ組ではポッケの絵本に出てくるもんちゃんが

海のお友達をつれてきてくれました。




















そしてうめ組の8月生まれのお友達もつれてきてくれましたよ。
大きくなりましたね^^

















みんなで記念にパシャッ☆

















給食のハンバーガーも子どもたちの大好物で、
あっという間に食べてしまいました。











〈さくら組〉

さくら組さんではケーキのシアターをみんなで見た後に、

お誕生日のお祝いをしました。


















またひとつ大きくなって嬉しいね。











〈ゆり組〉

ゆり組でも、プレゼントをもらいたいお友達を指名して

お祝いしてもらいました。

\ お誕生日おめでとう! /

     \ ありがとう!/


将来の夢や好きなものを紹介してもらった後は、
みんなでパネルシアターを見ました。
子どもたちのよく知っている『3匹のこぶた』のお話で、
オオカミが吹き飛ばした家が飛んでいく様子を見て
子どもたちは大笑いでした。




そして何日も前から楽しみにしていたハンバーガー!
崩さないように慎重にピックを刺して完成です。おいしそう~

ガブッとかじりついて大満足の子どもたちでした。


〈きく組〉

きく組さんでは司会のお友達二人が進行してくれました。



















お誕生日のお友達の入場です!!

お誕生日のお友達ははてなボックスから、メダルを引きました。
どんなメダルが出てくるかなぁ?

















そして最後はサマーコンサートでもたくさんのお客様の前で披露した
エビカニクスを踊りました。

♪ ♬\ エビ! /  \ カニ! / ♬ ♪

















きく組さんは給食のハンバーガーの具を自分で挟んで作りました。
さぁ、上手にできるかな?



















ハンバーガーが倒れないようにそ~っとね。


















ソースはこのくらいでいいなかぁ?

















慎重に頑張ったきく組さん、それぞれのハンバーガーが完成しました。

\ いっただっきま~~す!! /


















大きな口でガブリ!!!
自分たちで具を挟んだハンバーガーは、おいしいね。











夏の暑さを吹き飛ばすような、子どもたちの

笑顔いっぱいの誕生日会になりました。


2020年8月6日木曜日

♡ ♬♩きく組サマーコンサート♪♫ ♡

8月4日(火)・5日(水)
♡  ♬♩きく組サマーコンサート♪♫  ♡


みんなが待ちに待ったサマーコンサート(#^^#)
友だちや先生たちとたくさん練習をしてきました。

お家の方に観てもらうことをとても楽しみにしていました。
先日、一人ひとり心を込めて招待状をつくりました。

















可愛らしいエビとカニが飛び出す
ポップアップカードが出来上がりました☆

















「楽しみにしていてね」
「心を込めて演奏します」
伝えたい言葉がたくさんありました。

















みんなで力を合わせて、がんばるぞ~!
 \   えい!えい!お~!!   /
















いよいよサマーコンサートのスタートです🎵

























みんな真剣な表情で演奏しています。


掛け声もぴったりと合い、
とてもかっこよかったです!!


















お家の方と目が合うと少し照れた表情を見せながらも
最後のプログラムまで取り組んできた成果を
発表することができました!(^^)!


















友だちと協力してひとつの曲を作り上げる楽しさを
味わうことができた子どもたちでした。
これからの成長が楽しみです。




帰りにはお土産をもらい、
満足そうな子どもたちでした♡

















迫力のある演奏をしてくれたきく組さん✨
実は…
本番前の舞台裏で
ドキドキ、ドキドキ…♡
きく組17名の子どもたちです📸


















緊張するけど…
『演奏するの楽しみ!!!!』と満面の笑みで
話をする姿がとても印象的でした。


暑い中、観に来ていただいた保護者の皆様
ありがとうございました。


2020年8月5日水曜日

♡ 夏祭りごっこ ♡


7月30日(木)
♡ 夏祭りごっこ ♡

子ども達が待ちにまっていた夏祭りごっこの日。
















最初にどんなお店屋さんがあるのかを先生に教えてもらました。
「いっぱいお店ある‼」「○○に行きたい‼」と
ドキドキわくわく興奮している様子が見られました☆


















各クラスで作ったうちわを紹介しました。
きく組「アイスとひまわり」



















ゆり組「野菜スタンプと❝まつり❞」





























さくら組「しゃぼん玉模様」



























まつ組「お魚さん、浴衣姿の子ども」



























うめ組「ミッキー👍&ミニー🎀」



























きく組の子どもたちに始まりのアナウンスをしてもらい、
夏祭りごっこがスタートしました(*^^*)🌟   


















『アイス屋さん』
きく組さんが「いらっしゃいませー!」と言って、
元気な掛け声でお店屋さんの店員役をしていました。
「間を空けて並んで下さい」と首に札をかけた店員さんもいました。
地面に四角を書いてソーシャルディスタンスをお客さんに知らせていました。
新生活様式もごっこ遊びを通して習慣付いているようです。






 
『金魚すくい』
赤、オレンジ、黒の3色の金魚がおり、
本当の金魚のようでしたね♪
網で上手にいっぱいすくうことが出来ていましたよ☺



『カメつり』
大きいクラスの子どもは、釣り竿で釣って楽しんでいました。
小さいクラスの子どもは、手で掴み嬉しそうに持って遊んでいました(^^♪







 『ヨーヨーつり』
「ピンクとれたー♪」とお気に入りのヨーヨーを探していました。
みんな大事そうに鞄にしまっていました。






























『千本引き』
おもちゃや絵本などの景品がもらえてみんなニコニコです😊✨ 







『スイカ割り』
棒でスイカを叩くとパカリ。小さいお友だちもスイカ割りを楽しみました。
その隣には、スイカ屋さんが!!☆
みんなとっても美味しそうにお口に頬張っていました。





『やぐらコーナー』
ドンドンと鳴り響く和太鼓の大きな音にびっくりしていました。
とてもいい表情でリズミカルにたたいていました。





最後は、みんなでやぐらを囲んで盆踊り。
「総社音頭」と「エビカニクス音頭」の2曲を踊りました。
自分たちで作ったうちわを持ち、とても華やかでした。







集合写真📸







暑い昼間とはうって変わり大雨が上がった空には
虹が架かっていましたよ🌈