2月21日(金)2月生まれの子ども達の誕生日会がありました⛄
【もも組】
もも組は、お楽しみ会で『とんとんとん だあれ?』を見ました♬
保育者が「だれかな?」と聞くと「にゃ?」「おっ」と興味津々の子ども達でした😆
可愛い鬼やお雛様が出てくると指を差して「うわぁ!」「かぁい!」と嬉しそうにしていました!
\ぴょんぴょん!╱
【うめぐみ】
うめ組の子ども達は、歌をうたったり、拍手をしたりして誕生児をお祝いしました。
お友だちからプレゼントをもらって嬉しそうでした。
”てぶくろ”のシアターを見ました。大きなてぶくろに色々な動物が入っていきます。動物の名前を尋ねると「かえるー!」「おおかみ!」と指差しをしながら答えていました。「てぶくろに入っていい~?」と尋ねると「いーいーよー!」と笑顔の子ども達。中には「だーめーよ」と首や手を横に振っているお友達もいましたが、「入れてあげてほしいなぁ」と言うと「いいよ!」と言っていました。
うめ組では保育者の膝の上に座る事・絵本の取り合いからトラブルになることも増えてきました。「一緒に座ろう」と誘ったり一緒に絵本を見ることができるように声掛けをしています。
お友だちに優しく接することができる子どもたちに育って欲しいな、と思い”てぶくろ”のシアターを選びました。「なかよしあったかいね~」と言うと隣の友だちとニコッと笑う可愛らしい姿も見られました。
【まつ組】
1名が誕生児でした。
緊張しながら「3歳になりました!」と指で教えてくれました🎶
また、友達からの「好きな食べ物なんですか?」の質問に
「いちご好き🍓」と応えていました。
【さくら組】
さくら組は2名が誕生児でした。
皆の前に立つと、「4歳です!」と自信を持って言っており成長を感じられました!
お友達からのインタビューでは、好きなおやつや嫌いな野菜を聞かれると、「チョコレートが好きです。」「たまねぎです。」と答えていました😁
【ゆり・きく組】
誕生児は2名でした。
少し恥ずかしそうにしていましたが、自分の名前と年齢を言うことができました。
「誕生日のお友達に質問したい人いるかな?」と尋ねると
「はい!」と元気に手を挙げていました✋
\はい!!好きなおもちゃはなんですか?/
聞かれた質問に「ロボットが好きです」「パズルが好きです」と
答えることができていました😊
シアターで「しろやぎさんのおたんじょうび」を見ました🐐
しろやぎさんとくろやぎさんが手紙を食べてしまうと、「だめだめー!」と言ったり
「やぎさんゆうびん」の歌を皆でうたいながら楽しくシアターを見ていました😊
手紙のひらがなも上手に読めていました💌!
『本日の献立』
カレードリア🍛・ボイル野菜🥦・コンソメスープ・黄桃缶🍑
カレードリアは一口食べると「おいしい💗」と
どの子も大きな口を開けて食べていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿