今日は3月3日(月)ひな祭りの日です🎎
保育園ではひなまつり会がありました。
ひなまつりの由来やどんなものを食べるのか話を聞きました。
\大変だ!!お人形の位置が違うぞ?!/
みんなで正しい位置に人形を並べ替えました。知っている人形があると「男雛!女雛!」「三人官女」「右大臣」と自信を持って答えていました。嫁入り道具では「お弁当箱??」「かがみ?」と考えながら答えていました。
「ひもうせんを頑張りました」「体を頑張って作りました」「ペタペタした」など各クラス頑張って作った所を発表しました。
\男雛と女雛の下に居る人形の名前はな~に??/
最後はおひなさまクイズをしました!しっかり話を聞いていてみんな正解していました☆彡
ひな祭り会が終わった後は、雛巡りをしました。みんなが作った雛人形や保育者が持ち寄ったお雛様を見ました♪子ども達はとても楽しそうに見ており「こっちのお雛様はピンクの服着てる~」「この顔かわいい」と違いにも気づいていました。
雛巡りの後は、ひなあられを食べました!(^^)!
貝殻合わせに挑戦!!
【本日の給食】
☆いなりずし
☆おかかあえ
☆さくらしゅうまい
☆まりふのすまし汁
☆ひなまつりゼリー
降園時はお家の方と一緒に雛巡り…💓
今日はたくさんの雛人形に囲まれ、子ども達も楽しそうでした。みんなで女の子の成長をお祝いしました。お家でもみんなでお祝いをしてくださいね♪これからもすくすく大きくなってね🎎
0 件のコメント:
コメントを投稿