2025年3月11日火曜日

🎉3月の誕生日会🍰

 3月11日(火)

今年度最後、3月生まれのお友達の誕生日会がありました🎉


【もも組】

1名が誕生児でした!

保育園で初めての誕生日会にドキドキ💗

先生と一緒にお友達からプレゼントを受け取ると、

嬉しそうにじっと見つめていました🎁




シアター「キャベツの中から」

3月になり、クラスでよく歌っている「キャベツの中から」🎵

子ども達は語尾を口ずさんだり、手を叩いたりして楽しんで見ていました💕

シアターの最後には、、、3月生まれのお友達が登場しました😊

お友達は指さしたり、名前を読んだりして嬉しそうな様子でした💓












【うめ組】

1名が誕生児でした!

名前を呼ばれ前に出ると少し緊張していましたが

お友達から誕生日カードやプレゼントを貰って

嬉しそうでした😊








お誕生日の歌を口ずさんだり体を揺らしたりして
みんなで歌いました🎵






先生からの催し物は
スケッチブックシアター『びっくり おたんじょうびケーキ』です!

最初はスポンジとクリームだけのケーキでした。
「みんなでケーキに飾り付けをしよね!」と声をかけると
「いちご!」と言いながらいちごを乗せたり、
クリームを出す真似をして、ケーキが完成すると大喜びの子ども達でした🍰






【まつ組】

2名の誕生児でした!

友達の前に立つとドキドキ緊張していましたが

プレゼント🎁を友達から貰うと

「ありがとう😊」

嬉しそうに笑う姿が見られました。

誕生日会カードに興味津々で

写真を見たり、先生にメッセージを読んでもらいました🎵








先生からの催し物は、マジックショーでした!
先生一人一人がマジックをしました🎩
先生達はできるかな?どうかな?緊張していました。
マジックを披露すると「すごーい✨」と拍手をしたり
「しゃぼん玉割れてないよ❕」「絵が変わった😲」と
驚いたり楽しんでいました🎵











最後のマジックはみんなで声を合わせて
絵に色をつけました🎵

              \ ちちんぷいぷーい♪ /



【さくら組】

さくら組は誕生児がいなかったので、お楽しみ会をしました!

催し物は先生達による鍵盤ハーモニカの演奏です🎵











曲はみんなが大好きな『夢をかなえてドラえもん』😊

演奏が始まると身体を揺らしながら楽しく歌っていました💗

「ゆり組さんになったらこの楽器をするんだよ~!」と伝えると、「えー!早くやりたいー!」と今からやる気満々の子ども達です🔥


その後は、集いでも歌っている『手のひらを太陽に』の音楽に合わせて、みんなで楽器遊びをしました!

「またやりたい!」「楽しかった~♪」と大喜びの子ども達でした😆









【ゆり・きく組】

4名が誕生児でした。


 









\好きなドレスを着て写真を撮りました💗/





恥ずかしがることもなく、大きな声で自信をもって発表する姿に成長を感じました✨

お友達からのインタビューは「好きなポケモンはなんですか?」「好きなキャラクターはなんですか?」でした!お友達のことについてたくさんの事を知ることができたね♪



       顔出しシアター「おおきくなるってことは」





       おおきくなるってことは服が小さくなるってこと




     おおきくなるってことはあたらしい歯が生えてくるということ





      おおきくなるってことはあまり泣かなくなるってこと






この1年、きく組・ゆり組の子ども達と一緒に遊ぶ中で、笑ったり、泣いたり、時には怒ったり、色々な表情を見ることができました。運動会や発表会など友達と協力して一つの事をやり遂げ、ほんとに心も体も大きくなりましたね♪



【本日の給食】










☆しゃけたまごはん

☆豆腐ハンバーグ

☆ポテトサラダ

☆オニオンスープ

☆フルーツゼリー


















【本日のおやつ】













☆牛乳

☆フルーツサンド










クラスのお友達がみんな一つ大きくなり、子ども達も「次は○○ぐみになるんよ」と期待を持っているようです。自信をもって進級できるよう、残りわずかも子ども達に寄り添いながら、思いをしっかりと受け止めていきたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿