6月16日(月)プール開き・水遊びが始まりました!
梅雨時期に入ってからも雲の隙間から日が差し、むしむしした暑さが続いています。
きく組・ゆり組・さくら組の子ども達は今日のプール・水遊びを楽しみにしていました💦
園長先生のお話を聞きました。
「梅雨ですが今日は、晴れて良かったです!みんな元気に水遊びを楽しみましょう!」
プールで遊ぶ時の約束の話を聞きました!
「おなかがいたそう!」「とびこんでる!」と手を挙げたり前に出て発表してくれました😆
プールに入る時の約束は『かぶとむし』です!子ども達は、「○○したらだめだよ!」「はしったらころんじゃう!」と言いながら見ていました😊
かけらない
(ぶ)ふざけない
とびこまない
むりをしない
しっかりはなしをきく
プールで怪我無く安全に遊べるようにお清めをしました。
\あんぜんにあそべれますように!╱
まつ組・うめ組・もも組の子ども達はうめ組で水遊びの約束について聞きました。
園長先生から「水遊びをした後にはお茶を飲みましょう」とお話があり、楽しい水遊びの後にはゆったりと休むようにしていきたいと思っています。
大切なお話の後にはアンパンマンとバイキンマンと一緒に水遊びの約束について話を聞きました✋
・朝ごはんをしっかりと食べましょう。
・水遊びの前にはトイレに行きましょう。
・マットの上で歩いてお友達と仲良く遊びましょう。
など元気に水遊びを楽しむことが出来るように約束をしました。
保育者の問いかけに「ダメー!」や「あるいてあそぶー!」と答えてくれました。
みんなで仲良く安全に水遊びを楽しんでいきましょうね♪
その後にくす玉を割って水遊び開きの始まりです🌟🌟🌟
中からいろんな色の水風船が出てきて拍手をしてくれた子ども達。
楽しい水遊びの始まりです。
クラスではシャボン玉や手作りの玩具で水遊びを遊んでいきます。
お子さんの「たのしかった」という話をお家で聞いてみてください。
暑い夏も楽しい水遊びで元気に過ごしていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿