2024年3月1日金曜日

🎎ひなまつり会🎎

 3月1日(金)保育園では2日早いひなまつり会をしました。

ひな祭りの由来についての話を聞きました。

雛人形には色々な名前があり、一つひとつ教えてもらいました。

「めびな」と「おびな」の二人を合わせて「お内裏様」といい、「お内裏様とお雛様♪」と歌詞がありますが、作詞した人が間違えていたそうです。

今は飾るひな人形が多くなりましたが、昔は「流し雛」をして悪いことを川に流して追い払っていました。今でも地域によっては「流し雛」をしているところもあります。



ひな祭りの食べ物について教えてもらいました。
「寿司」には「寿(ことぶき)」を「司(つかさど)る」」ということで「お祝いの席で食べる縁起の良い物」という意味があります。

ちらし寿司 えび(長寿)、れんこん(先を見通す力)、豆(マメに仕事をする)が多く使われてい 
      ます。
ひしもち  ピンクー桃の花、白ー雪、緑ーよもぎを表していています。
      旬の物を食べて元気に過ごしましょうという願いが込められています。


みんなが作ったお雛様を見ました。
マイクを向けらると少し恥ずかしそうにしていましたが、頑張って作ったところを発表しました。みんな大きくなりましたね。




全体会の最後は、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。クラスでもよく歌っているので自信をもって歌っていました!

もも、うめ、まつ組は、ボーリングやわなげ、的当てを楽しみました。
遊んだ後はひなあられとカルピスを飲みました。





さくら、ゆり、きく組はカード探しゲームをしました。
部屋に隠されたひな人形を探したり文字を集めて一つの言葉を作りました。「どこにあるんかな?」「見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。



きく組「おだいりさま」 ゆり組「ひなあられ」 さくら組「お雛様」
カードが揃うとみんなで“ひなあられとカルピス“を飲みました。
とっても美味しかったね!




フォトスポットで写真を撮りました。



みんなが楽しみにしていた給食の時間です🥄
<今日の献立>


♥いなりずし
♥鮭の塩焼き
♥小松菜の和え物
♥あさりのすまし汁
♥ひなまつりゼリー




<3時のおやつ>


♥カルピス
♥ひな祭りパフェ








子ども達が作ったひな人形を本日持ち帰ります。
3月3日(日)にはお家でもひな祭りを楽しんでください!
勝山や備前の方でもイベントがあるそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿